スポンサーリンク
MAZDA

ハンドルが正面に無い!!

あなたの車、ハンドルが正面に有りますか?はぁ?何を当たり前の事を?と思われるだろうか?しかし、長年の自動車好きが高じて、国産・輸入問わず、既に40台を超える車を乗り継いできた筆者が、車に乗る度に思うのが、「ハンドル(ステアリングホイール)が...
高齢者運転

【提案】後期高齢者にはマニュアル車限定で免許を交付

相変わらず高齢者の事故による報道が後を絶たないが、事故が起こってから責任の所在などについて騒ぐのではなく、如何にして事故を未然に防ぐのか?ということについてもっと議論されてしかるべきだろうと思う。また、技術立国、几帳面な国民性も相まって、ど...
リアビューモニター

バックモニターの功罪

今や、新車でこの機能が無ければ販売は難しいのでは?と思える程、当たり前の装備になったバックモニター。リアビューモニター等とも言うかもしれないが、最近ではリアだけでは無く前後左右を360度ぐるりと表示して、まるで上から見下ろしているかのように...
WRC 2017

今年のWRCは本当に面白い【2017WRC】

2017年4月9日(日)、ラリーフランス(ツールドコルス)が終わった時点で、各マニュファクチャーがそれぞれ一勝ずつという展開。4メーカーがしのぎを削る、絵に描いたような面白い形になって、本当に見応えのあるシーズンになってきた。見逃している人...
暴走事故

自動運転は液晶テレビやスマホと同じ道を歩む

今や、各メーカーがしのぎを削って開発にいそしんでいる自動運転自動車。自動車という言葉自体が自動運転を示唆している気もするが、いわば今の自動車は手動自動車、あるいは他動車という所か。暴走事故や飲酒運転、無免許やドラッグ中毒、重い病気の発作など...
WRC 2017

祝・18年ぶりのトヨタ優勝に憂慮

今年からWRCに本格復帰したトヨタ(TGR)が、復帰一戦目のモンテカルロでの2位に続き、二戦目のスウェーデンで優勝した。知的な苦労人・ラトバラが5年ぶりの優勝をしたことも喜ばしい限りだが、やはりトヨタが優勝したことは大変嬉しいニュースだ。今...
高速道路逆走

高速道路での逆走を防止する案を公募している件

この事故は無くならないだろうと思う。ペダル踏み間違い暴走事故と同様に社会問題となっているのが高速道路での逆走問題だろう。場合によっては何十キロも逆走しているケースも有るという。今では2日に1回発生しているとか。こちらは、残念ながら、高齢者や...
暴走事故

ペダル踏み間違いによる暴走事故を無くす方法

前回の記事でも述べたが、相変わらずこの手の事件が後を絶たない。ペダル踏み間違い暴走事故は、多くの場合、停止状態からアクセルをブレーキを踏み間違えてしまう、という事が原因だとは既に述べた通りだ。
暴走事故

アクセルをブレーキと踏み間違えて暴走、という事故を無くす方法

自動車メーカーの経営陣は、本気でこの事故を無くそうと思っているのだろうか?疑問に思えて仕方が無い。自分たちが販売している商品が凶器として取り上げられている状況を、いつまで放置しておくつもりなのだろうか?このままでは、自動車が人間の手を離れて...
subaru

レガシィのリコールはがきが来た

ついに我がBP5レガシィにもリコールのお知らせが来た。やはり、エアバッグはあの会社の奴だったみたいだ。基本的に「新しいインフレーターに交換」という事らしいがあいにく、すぐにはその部品が無いらしく手に入るまでは動作を封印したいのでその手続きに...
スポンサーリンク