PR

真夜中のスーパーカーを観ただろうか?

自動運転

真夜中のスーパーカー、というドラマ

先日、NHK-BSで放送された
『真夜中のスーパーカー』という番組を観ただろうか?

エラー - NHK

名古屋自動車博物館を舞台にしたファンタジータッチのドラマ
という触れ込みだったが

個人的には、
今の自動車業界に対しての意見というか提案が随所に盛り込まれていて
大変興味深かったと思う。

主人公は
私もいつか、乗って楽しくて
見てるだけでもワクワクするような
カッコイイスポーツカーをデザインしたい!

そんな夢を持つ、とある自動車メーカー
(と言ってもトヨタみたいな会社という設定)
で勤務する駆け出しのデザイナー女子。

実用車なんて面白くもなんともない!
自動運転車なんて乗る意味ない!

と断言する、そんな彼女は
真っ赤な86レビンを乗り回す走り屋という設定

しかもこの86が
ロールケージ入りで、カーペットもリアシートも無い
2シーターの本気仕様だったのがこだわりポイントか。

ダッシュボードのM2Y GARAGEというステッカーが気になるところ。

この主人公が、

本来、自動車とはどういうものか?
誰のために車は存在するのか?
車は今後どういう形になっていくべきなのか?
その為にデザイナーとして車や社会にどう向き合っていくべきなのか?

これらの答えを導き出すまでのストーリーが軸となっている。

冒頭で出てくる
「コンペに出した」という設定の
主人公がデザインした「ファミリー向けのスーパーカー」
というコンセプトイラストがなにげにカッコいいと思ったが。

売れる車をデザインする事が至上主義となっている大企業の中で、
自分が好きな車をデザインする事は当然認められる筈もなく、

やりたい仕事と与えられる仕事の狭間で悩み続ける日々が続いていたが、

当然、
その様な異端児は部署内では扱いにくい存在として目立ってしまい、

結果、
東京の自動運転開発部門へ飛ばされるという辞令を受けてしまう。

これで私のデザイナー人生は終わりか?
いっそのこと、会社を辞めてしまおうか?
子供の頃はもっと車に夢を感じていたのに・・・

そう悩みながらも心の支えになっているのが
「2000GT」の美しいデザイン。

子供の頃からのアコガレだったこの車を
一心不乱にデッサンすることから何かを学べないか?

どうすればこの様なワクワクする車をデザイン出来る様になるのか?

自動車博物館で悶々と悩んでいる所から物語が進んでいく。

タイトルとURLをコピーしました